
フンババさんから記事投稿をいただいたので掲載させていただきます!
⇒記事投稿をお待ちしています!
やぁ、成人したカードゲーマーの皆。僕たちが子供の頃、カードは大流行していたよね。
右を向いても左を向いてもカードカードカード……新しいゲームが次々生み出されては消えていった。
サイクロンで停戦協定を破壊したり、ダイヤモンドカッターで一斉攻撃したり、不足コアをブレイドラから確保したり、漫画の二巻だけ買い漁ったり、財布と精神を刻まれたりした。
おじさん達が今なんのカードを集めているのか、あるいは止めてしまったのかは分からないけれど、少なくともあの頃僕たちは最高にカードを楽しんでいたよね。
……けど、成人した今はどうだろう。僕たちは、あの頃と同じようにカードゲームを楽しめているだろうか。周りの友達とは離れ離れになり、大会の主要な年齢層からは外れ、対戦相手を探すことにすら一苦労。「DCGで良いじゃん」なんて囁きに、納得も反論も来ないままでいた。
そう。僕たちは、カードゲーム"ボーイ"からカードゲーム"おじさん"に変わっていったんだ。
時代が変わって、人が流れて、それでも燻り続けてるカードゲームが好きって情熱を、僕たちはどこにぶつければいいんだろう?
前置きが長くなってしまったね、本題に入ろう。
今回はウィクロス速報さんのスペースをお借りして、かつてカードゲームボーイだった全てのおじさんに「美少女でガチなカードゲーム」ことウィクロスをお薦めしに来たんだ。
もう一度カードゲームをやりたいおじさん、どちらかといえばオタクで趣味がないおじさん、ともかく同年代の男友達が欲しいおじさん。
ウィクロスはそんなおじさん同士がカジュアルに繋がりあえる、ステキなカードゲームなんだ!
僕が数あるカードゲームの中でウィクロスをオススメする理由は沢山あるが、今回はこの三つに絞って紹介しよう。
1.ユーザー年齢層が高い
2.美しい基本ルール
3.魂のデッキが作れる
1.ユーザー年齢層が高い
まず、ユーザーの年齢層について。
これはパック単価の高さと美少女オンリーのデザインが原因だ。
これはパック単価の高さと美少女オンリーのデザインが原因だ。
年齢層の高さは一般にマイナスに捉えられてしまう事が多いが、これは僕たちおじさんにとってはメリットでもあるんだ。端的に言えば、ウィクロスなら子供の相手をしなくても済む。
僕たちおじさんには子供の相手が苦手な人も多いだろう。分別弁えた高校生ならいいかもしれない。中学生もまぁ場合によるが大丈夫だろう。じゃあ小学生の相手は?
大声を堪えたり、悟られないよう手加減したり、大会なんて出ようものなら……気苦労が絶えない。
その点ウィクロスなら大丈夫。だってそこは美少女が舞うおじさんパラダイスだ。おじさんはおじさんに対して対等に接することが出来る。
世界最古のTCGとタメ張れるくらいに年齢層が高いウィクロスこそ、僕たちおじさんに開かれたカードゲームなのではないだろうか。
2.美しい基本ルール
次、ルールについて。僕は数あるカードゲームを渡り歩いて来たが、ウィクロスは相当にルール整備された質の高いカードゲームだと感じている。
これはゲーム環境とか個々のカードの性能とかの話ではなくて、ベースとなるルールでの話だ。ドローの枚数、ライフの数、バーストの枚数、ルリグアタックとそのガード……運要素もありつつ戦略的であり、デッキを考えるのもプレイするのも頭を使う。
ノリとデッキパワーだけで蹂躙できない美しい基本ルールだからこそどれだけ環境が荒れても「クソゲー!」なんて叫ばずに済んでいる。(時と場合によって「クソ環境!なんて叫ぶ事はあるけどね)
つまり、ウィクロスはたとえ一時的にゲームバランスが崩れても、いつでも良質なゲームに戻れる土台があるという事なんだ。
3.魂のデッキが作れる最後に、魂のデッキが作れるという点。これは僕が一番に推したい部分でもあり、ウィクロスというゲームの根幹でもあると思う。
そもそも魂のデッキとは何か。愛着のあるデッキの事だ。俺だけが掴んだ、俺のカードと俺の工夫をありったけ詰め込んだ俺のデッキだ。
これは多くのカードゲーマーが理想とするデッキビルドの形であり、またウィクロスはそんな願望をルリグというパートナー(もちろん美少女だ)と共に戦うスタイルにした事で提供している。
このルリグ達はとても、本当にとても個性豊かだ。気の遠くなるような良い子から転がり落ちる様が楽しみになるような下衆まで色とりどりに存在する。自分と波長があった子を使うもよし、高嶺の花をその手に掴むもよし。
ともかく好きなルリグを選んで、その娘と共に最強を目指す。強さではなく可愛さを基準にベースを選ぶから、たとえ環境が変わってもデッキはブレずに研ぎ澄まされていく。そしてその果てに納得できる勝ちを掴んだ時、僕たちおじさんにもルリグの喜ぶ声が聞こえる事だろう。
一介のおじさんたる僕が伝えられるのはこれだけだ。ともかく、ウィクロスは思慮深く遊べるおじさん達のためのカードゲームだということ、ウィクロスを始めたい君をサポートしたいおじさんは沢山いるという事を覚えておいて欲しい。
一人でも多くのおじさんがウィクロスに手を伸ばすことを祈って、この記事を終える。
余談になるが、もしもカードを手に取った後で対戦相手が欲しくなったら、twitterなどで検索・募集してみるのがいいだろう。ウィクロス友達に飢えている寂しいおじさんは案外多いぞ!
とのことでした!記事投稿ありがとうございます!
オールとキーセレの派閥問題とか性質上、女の子にはあまり勧め出来ないとか色々あるかもだけど、ゲームとしてのポテンシャルは頭一つ抜けてると思う